-
殺戮にいたる病を読んで ※ネタバレ注意
結論から言うと、本書の人物トリックに見事騙された。炎上ではない俺という本を読んだばかりと言うこともあって、もう絶対に騙されないぞと思いながら読み進めてはいたが、まんまとやられた。また本書では、結末においてただその事実だけを明かし、トリックの解説をしていない。最初から最後までトリックを明かしてくれるミステリーも好きだが、読者に独自の解釈をさせるという終わり方も新鮮で良い。ただ、犯罪心理学の大学教授やタナトス・コンプレックス、記者の斉藤といった要素が物語にあまり深く関わってこなかったため、少し荒削りさを感じさせる。ここからは憶測になる。本書では、息子=父親という、誰しも親から生まれた子であることから当たり前の構図ではあるが、ついつい頭から排してしまう関係性を使った人物(叙述)トリックが扱われている。この息子=父親に当たる人物が、稔であると判明する結末から少し遡って考えてみた。まず、この父親=息子という構図を知って気になったのは、今まで息子息子と言って追っていた母親の正体である。最終的に、稔の母親は雅子(妻)ではなかったことがわかる。この雅子は家に帰ってこない稔(夫)のことなど全く気にかけてなどおらず、ずっと稔との間の子の方の息子(信一)を心配していたのである。しかし、ここで疑問が浮上する。部屋に自慰行為の形跡がある日を境に消えたのは?8ミリカメラの形跡があったのは?ゴミ箱の黒い袋は?毎晩遅くに帰ってきていたのは?などそしてこれに気づけるヒントは実は多くある。最初のは、二人目の被害者が「おじさん」と呼ぶシーンである。その他では、雅子と稔だけしか家にいない場面で、雅子は息子に問いたださなければと決意を固めるシーンである。ここだけ読めば、え?今聞きにいけばいいのにとなるが、このシーンに着くまでに洗脳されてしまっていたため、違和感に気づくことはできなかった。そしてこれらの謎を振り返る前に、一つの事象について思い出す必要がある。それは、稔がかおるを絞殺しようとしている場面に登場し、「その人から手を離すんだ」と息子(信一)が稔に対して声をかける場面である。つまり、息子(信一)は稔がかおるをホテルに連れ込むことを知っていた、あるいは知った、ということになる。息子(信一)は自分の父親が性的異常者(病気)であると何らかのきっかけで知り、その行為を止めようとしていた。そして、このきっかけは冒頭の29pあたりで既に書かれていたのである。2回目の殺人が起こる2月3日より以前に妻の雅子は息子の様子がここ数ヶ月何かに脅えている様子であると観察している。つまり、息子(信一)は父親(稔)の最初の殺人で既に何かを察していたことになる。ただ、これについては描写がないので、あくまで想像になってしまう。しかし、これで粗方辻褄が会う。息子(信一)は父親の正体を突き止めるため、尾行し、黒い袋の正体にいち早く気づくことができた。また、証拠を手に入れるため、たびたび父親を尾行していたために、夜遅くに帰ることが増えたのであろう。また、8ミリビデオを見ていたのは、おそらくその黒い袋の中に入っていたため、確認のために見ていたのではないだろうか。自慰のタイミングは尾行の忙しさで減っただけだと読み取れる。以上が私の憶測になる。このようにして、あれはどうだったのか、じゃああれは、というように物語を辿っていくのはなかなか面白かった。ただ、またもや騙されることとなり、不甲斐ない気持ちである。
-
Introducing Fukushima by a Fukushima resident
It is the third largest prefecture in terms of area after Hokkaido and Iwate, and it takes about five hours to drive from one end to the other on the local roads.It ranks 40th out of 47 prefectures in terms of population density, making it one of the most rural areas in Japan. However, this is due to the vast area of Fukushima Prefecture, and the urban areas of Fukushima are actually quite prosperous.I live in Fukushima City, Fukushima Prefecture, which is in an area called "Nakadori" by Fukushima residents. The reason is that it is exactly in the middle if Fukushima is divided vertically into thirds.And the most prosperous areas in Fukushima Prefecture are Koriyama City, Fukushima City, Aizu City, and Iwaki City. Of these, Koriyama City and Fukushima City are in the "Nakadori", Aizu City is on the left, and Iwaki City is on the right.If you live in Fukushima City, the area you can travel by car is roughly limited to Fukushima City, Koriyama City, and Aizu City. This is because it takes more than three hours by car to get to Sendai City (Miyagi Prefecture) in the north, and about the same time to get to Iwaki City in the east.I have only been living in Fukushima City for half a year, but I have been to several sightseeing spots. I would like to introduce them to you this time.First, I would like to introduce Fukushima City. Fukushima City flourishes mainly around the east exit of the station, and several festivals are held in the summer. This year, I participated in one of them, the "Waraji Festival." The "Waraji Festival" is literally a festival of straw sandals, where straw sandals with a total length of several tens of meters are raised like a portable shrine and rotated 360 degrees with a person on top, so the person carrying them runs around with great force. In August, Fukushima is close to the highest temperature in the country during the day, but it is very cool in the early morning and at night, and you can enjoy the festival while enjoying yakisoba, takoyaki, beer, and other food stalls. I got takeout Fukushima specialty disk dumplings from an izakaya near the station and ate them while watching the festival. I live in Fukushima City, so I'll be going home, but if you're here on vacation, I recommend staying at Iizaka Onsen in Fukushima City, a hot spring in Aizu City, or Ginzan Onsen. However, Ginzan Onsen is always fully booked, so be careful.Next, I'd like to introduce Aizu City. To be honest, I didn't think Aizu City would be that big, but it was bigger and more fun than I imagined. I liked the character "Akabeko," so I went to a place called "Akabeko Land." There, you can buy "Akabeko" goods and experience coloring. In the coloring experience, you are given a doll in the shape of "Akabeko," which is the original material for "Akabeko," and each person can create their own original design. I drew a "Space Beko," but my companion told me it was "Nasubeko" (eggplant). (Japanese eggplants are purple, which was similar to the color of the universe I painted.) Aizu City is also famous for its gourmet food, and the Kitakata ramen and tarekatsudon are very delicious.These are the places I've been to in the last six months of this year. I like reading, so I've been going to cafes around Fukushima Station, trying to cover every cafe there, so I haven't traveled much. Because of this, there isn't much information about Fukushima yet, but having actually lived there, I've found the land and people to be nice, and as the saying goes, "home is where you live," so I'd like to learn more about Fukushima.I'm also planning to go to Iwaki City at the end of this year, so I hope to post any information I get there here.See you next year. Happy New Year (Yoi Otoshi wo).